 栗田敬子 リーダー・アルバム 2013年9月11日(水)発売開始
 栗田敬子 リーダー・アルバム 2013年9月11日(水)発売開始|  | NY STOMP 裏表紙をクリックすると拡大します→ |  | 初リーダーCD、河上修bとのDUO”K'S WALK”から4年! 第2弾、CD”NY STOMP”がデュスクユニオンより全国発売!! スタンダード曲にオリジナル3曲を忍ばせた、ほどよくジャジーな名曲集 デュスクユニオンより全国発売中!! | 
| アマゾンなどインターネット、県内の明屋書店、デュークショップ松山店、まるいレコード、ヤマハ松山店2Fでお求め頂けます。 ¥2500 税込 | 
 初リーダーアルバム「K'S WALK」2009年8月から発売しています。2011年1月25日からiTuneで1曲配信しています。
初リーダーアルバム「K'S WALK」2009年8月から発売しています。2011年1月25日からiTuneで1曲配信しています。|  | 栗田敬子pf×河上 修b WARTH WORK JAH!JAH!JAH!Recordsより | KEIKO KURITA DUO \3000(税込み) 収録曲 太陽がいっぱい、酒とバラの日々、キャラバン等全10曲 | 
| やっと入手しました。ライナーノーツによると、もう30年になるんですね。
      松山にいたころ、何回かききました。当時、村おこしとかいって、地方で頑張
      っている音楽家が結構いたんです。でも、少なくなっちゃった。この子以外に
      だれがいるだろう。たまたま、評論家の岩浪洋三が松山出身らしく、応援して
      くれたようです。 昔、聴いたときは、元気いっぱいのピアノでしたが、成熟して、聴きやすく、 また、ずいぶん、上手になった。なにより、きっと、いい状態でない会場のピ アノをひくことが多かったせいか、また、いつも、ジャズ好きな人ばかりあい てにしているわけじゃないんだろうから、音を奇麗に、楽しく聞かせるる工夫 を習得してるみたい。聴きやすいし、すぐ楽しくなれる。 ジャズは難しいことをいったり、巨匠や理論家が多くなってるけど、やっぱり 楽しいのがいちばん、スイングするのが一番。 河上修のベースも30年も前に、今治で目の前で聞いたけど、なによりジャン プする、飛び跳ねるような、ベースがとってもいい。デュオの息がぴったし。 買ってよかった。 |